rkaorin’s diary

空と人とお菓子作りが大好きなワーママです。日常の気づきをつぶやいています。

持ち物を1つ減らしてみる

私のカバンの中にとてもいろいろなものが入っています。そして重たいんですよね。

なにせ心配性。

もしもの時の充電器やレッグウォーマー、常備薬などなどでパンパンになっています。

いつも持ち物がいっぱいになっていていざ欲しい❗️という時にそれが見つからないなんてことが最近増えてきました。

 

カバンが重い事で出かけるのも億劫になるくらい…

 

ものを減らすことをメインに考えてみたいと思っています。

 

そもそもものを減らしたいと思った理由

 

物を減らした結果

・次に起こす行動に必要なものだけを持つ習慣ができる

・見通しを立てて行動するので無駄がない

・そしてその日一日中スムーズに行動できるという

のが私の目標です。

そのためにも、明日…せめて今週の予定を確認し、あるものだけを準備する余裕(スラック)もほしいですね。

 

自分が思っていたよりも少ないもので暮らしていけるのかもとちょっとワクワクしています♪♪

 

 

靴下を新調して気づいた3つのこと

f:id:rkaorin:20210718213258j:image

今日、思い立って靴下をたくさん買いました。

このほかにレギンス一つ追加して6000円ほど…

靴下にお金をかけるのは何かもったいない気がしていました。

無難な無地のものばかり買っていまして…

すると、残念なことに洗濯の時にはなんとなく全てのものと一緒に洗い、干したりしまう時には何故か片方がない…

そして履く時にシチュエーションに困る…

ちょっとボロくていいところには履いていけず。

 

私にとってはなんとなく厄介な存在。

一時期、夏はほぼ裸足、冬は膝下のストッキングにしていた時期もありましたが、最近は冷房での冷えや、ウォーキングのために運動靴を履く生活になり靴下は欠かせないものになっていました。

思い立って今日からそんな靴下生活にさよならしようと思いました。

何故そう思えたのか、分解してみたいと思います。

 

1、毎日の自分の小さなユウツを諦めないことにした

毎日の小さなユウツ、逆にすると毎日小さくときめく。しかも朝一番からウキッとして、靴を脱ぐたびにああ、素敵な靴下💖と萌える事ができる。

そう、私は自己肯定感を上げたいんです❗️

 

2、シンプルな服になりがちな夏にインパクトを入れたい。

f:id:rkaorin:20210718212555j:image

今回購入した柄物はこちら。

ビビットだけど落ち着いた色合いでシンプルな夏服に絶対に似合う❗️

例え似合わなくても1日をワクワクして過ごせそうな柄物。

最近冷房で冷えることが多いのでもっぱら足首まである靴下を履くことが増えました。

 

3、靴下のような小物を工夫する事で他のものにお金をかけない

 

いつも新しい服を新調していたのですが、合う靴や靴下がない事でなんとなく着る機会が減っていたことが多々あり。これはもしかして靴下の方を工夫したほうがいいのかも❗️

と最近思うことがありました。

 

4.番外編

 

f:id:rkaorin:20210718213034j:image

 

今回買ったこちら。

サンダルの下に履くものなのですが、実は

仕事中は私靴下をこの辺まで下げていることも結構あり、靴下ってこの足先だけでいいんじゃない⁇って思っていたのでなんで素敵なんでしょう!と飛びついてしまいました😂

 

さて、明日からの暑い夏、楽しみになってきました。

 

 

ガレット・デ・ロアで今年の運試しいかがですか?

ガレット・デ・ロアは小さな陶器の入った
一年の運試しをするフランスのアーモンドパイ。

 

1月にはなんだかんだ言って我が家は必ず食べます。ケーキ屋さんよりパン屋さんで売っているイメージです。

f:id:rkaorin:20210111120356j:image

 

フランスの地方ごとに少しずつ異なるが、最も一般的なものは紙の王冠がのった折りパイにフランジパーヌ(アーモンドクリーム)が入ったパイ菓子で、中にフェーヴと呼ばれる陶製の小さな人形が一つ入っている。公現節(1月6日)に家族で切り分けて食べ、フェーヴが当たった人は王冠を被り、祝福を受け、幸運が1年間継続するといわれる。名称の「ロワ」(王たち)とはフランス語で「ロワ・マージュ」(rois mages)と呼ばれる東方の三博士のことである。  ウキペディアより

 

こんなはるか昔からあったお菓子なんて、粋ですね〜😊💖

この陶器が当たった人の願いを王様が叶えるなんて時代もあったようです。

我が家は元々アーモンドクリーム大好き💕なのと、珍しいもの好きで、いつのまにか1月の定番になってました。


切り分けたケーキの中に陶器が入っていた人が今年
ついている人。

f:id:rkaorin:20210111120443j:image

f:id:rkaorin:20210111120448j:image

あった❗️

f:id:rkaorin:20210111120512j:image

今年は父でした❗️

 

f:id:rkaorin:20210111120543j:image

 

 

 

 

はてなブログであなたの魅力をもっと伝えるために

f:id:rkaorin:20210110090844j:image

*この記事は公式コラムから引用しています。

 

  「どんな話題でも好きなだけかけること」

 

がブログの良さです。

ブログに何を書こうか迷っている方、ブログってどうやって続けたらいいの?
と私のように迷っている方に読んでいただけたら嬉しいです💖

個性や魅力がよく表現された記事とは一体どんなものなのでしょうか。

公式コラムからひも解いてみたいと思います。

 

あなたの人生で大切にしていることを書く

  それはつまりあなたを形作っているものだら。

たとえは料理だったり、身近な人だったり、アイドルだったり、プログラミングやカードゲーム、闘病日記、ペットの話、お菓子作りだったり。
あなたにとっての日常が誰かの特別かもしれまん。

🌱小林摩耶さんの闘病ブログでは多くの人が力をもらいました。

🌱飼っているワンちゃんのおやつ、みんなどんなものをあげているの?

🌱子育てで困っているけどなにかヒントになることないかな?

  

ブログではあなたと同じものや経験、体験を大切にしている人やそれを知りたい人にも届けられます。

 

あなたの考えを書く

  なぜならあなたの考えは唯一無二のもの。

自分の考えを表明することは読み手にもっとあなたのパーソナリティーを知ってもらえます。
映画や旅行、本などのリアルな感想はそれに興味がある人にとってはよりも知りたい情報なのです。

単なるニュースだけでなく、それに対して「どう思ったか」という
様々な意見や感想が情報として残ること、それこそがはてなブログが大切にしていることなんです。

 

難しく考えず、書きたい!と思う直感に従って書きましょう!

すてきなブロガーさん💖

tokintokyo.hatenablog.com

www.45heibei.work

letscoloranalyze.hatenablog.com

 

それぞれの個性の生きるブログ、いつも楽しみにしています♪

 

  

 

🌸はてなブログProの広告を消してより自分らしいブログにしよう🌸

はてなブログProにしたのに広告が消えていない!

そう、Proにしたからと言って勝手に広告は消えません。

設定が必要でした。

より自分らしいブログにするためにちょっと遠慮してもらいたい広告の

非表示設定。

参考にさせていただいた記事がこちら☟

yoshoku.hatenablog.com

 

オノ・ヨーコ平和への祈り

テレビで流れていたジョンレノンの記録。

彼が銃弾に倒れた12月8日は妻であるオノ・ヨーコ
銃のない世界への祈りを込めて毎年この写真をツイートするそうだ。

f:id:rkaorin:20210110064129j:image

 

マンハッタンを背にする窓際でとったジョンレノンの血の付いた眼鏡。

正直、このテレビを見るまでジョンレノンが射殺されたことを忘れていた。


時々アビーロードビートルズのジャケットの真似をして写真を撮っている人の映像を見たときに、またお宝探偵団の再放送を見たときに流れてくるビートルズで思い出すくらいだった。

 

ジョンレノンとは

1960年代に一世を風靡したビートルズというイギリスのロックバンドのリーダーである。

1966年、JALの飛行機で来日した際、搭乗口から降りてきた彼らを見て失神したファンが多かったことに驚いたが、あまり外国のスターが来る時代ではなかったことがうかがえる。

ジョンレノンの歌はきちんと聞いたことはないが、ほとんどの曲がどこかで流れていてどこかで聞いた曲ばかりだ。

 

最初の結婚はビートルズの全盛期でお子さんもいらしたそうだが子育てにはまったく参加できなかった。それが原因で別れてしまった。

そのため、オノ・オーコとの間に子供が生まれたときはなんと一切の音楽活動をやめて子育てと家事をしたそうだ。

毎日何をしているの?
と聞いた友人に

 

パンをつくったり、子どもの面倒を見るのは
一日がかりの仕事だよ。
主婦に栄誉が与えられないのはなぜだい?
と答えたそうだ。

転機が訪れたのは彼の息子のショーンが4歳になったとき。

友達の家で聞いたビートルズの曲を口ずさんだことから自分が音楽を作っているところを見せたい、そう思って活動を再開した。

再開後初めてのアルバムはオノ・ヨーコとのコラボレーション。
有名なイマジンであった。

悲劇が訪れるのはこの頃。
セカンドアルバムを作成していた頃であった。

ある日、出待ちをしていたファンにサインをし、声をかけて出かけた。
その5時間後、戻ってきたところでなんと朝サインをしたファンの一人に射殺されてしまう。

まだやりたいこともあっただろう。
息子の成長もみたかっただろう。

その番組では日常も語られていた。

朝起きたら、息子が何を食べるか観察するんだ。

ヨーコが仕事に行く日はエスプレッソのコーヒーを入れて持たせていた。

彼女が職場で飲めるようにね。
そんな優しい語り口がジョンレノンの穏やかな日常を思い描かせる。


残された彼の血の付いた眼鏡だけがオノ・ヨーコに残されたジョンレノンの一部であった。

日本は幸いなことに銃のほとんどない世界だけれども、世の中にはまだ沢山の不幸なことが起こっている。

人としてのジョンレノンに触れることができて私は遅まきながらファンになった。

12月8日、私もこの日は銃のない世界が来ることを祈ることに決めた。


 

working motherの夢を叶える秘訣

Working Princess というグループの成功している人からお話を聞くイベントに参加しました。

working princessはこれから本格的に活動するらしいんですが、発起人の方が早起きができないけれど1か月間仲間と早起きをしたことで、できないことができるようになったことをきっかけに、日本と世界のワーキングマザーを繋ぎ、行動を起こすまでをサポートできたらなと思うところから始まったグループなんだそうです。

 

ちょうど、先月の実行力のためにはほかの人からの成功例を聞くことが大事ということを聞いたばかりでなんとナイスなお誘いが。

今回は、ウィッシュリストをどうかなえたか、 自分の思うような転職を果たし海外で移住されている素敵な女性のお話でした。

 

 

彼女は働きながら英語を勉強し自分が昔バックパッカーで出会った住みたい街だったルクセンブルグに転職・移住しました。

 

夢を叶えるための道のり

3年後どうなりたいか、やりたいことやりたくないこと苦手なこと省略できること色々なことをA4の紙にアウトプットしたそうです。とにかくアウトプットしてみることが大切とおっしゃってました。

金融機関で働きながら英語の資格を取り、転職を果たします。日々の仕事の中では誰もしたことのないプロジェクトを行うことが多く、もともと問題解決や新しいことを始める準備が上手い方なんだという印象でした。家族とも何度も話し合われ、いろいろ準備をしてまずはおひとりで移住。現在は息子さんが一緒に来ています。(年齢は忘れましたが大学生ぐらい?)旦那さんと娘さんは日本にいますが必要なものはアマゾンでルクセンブルグから購入し日本に配達してもらっているので不自由はないとのことでした。

家族と話し合う中で、子どもさんの将来の夢ためには海外にいることも一つの選択ということが分かり、家族も納得しての移住でした。

不安があるからこそ、たくさん話し合ったそうです。

その中でお子さんの将来のイメージも出てきて、彼女の選択が決して家族か自分かの選択でなかったことがすごいと思いました。また、家族も仕事を頑張ってきた彼女のチャンスをあったかく受け入れ、相談した時も「仕事頑張っていたからいいんじゃない?」といった反応だったそうです。

 

そして日々の生活に自分が目標とすることを一つずつ落とし込みスモールステップで進むこと。これいつも言われてるんですけど何となくやはり漠然としていたなあと実感。

今されていることは、フランス語の単語10個を覚える、夜はプランク

これ何のためかと言うと 、近い未来に自分のワインを作り、小さなホテルで自分のワインをサーブしたいという夢があるから。

そのためにまだ覚えていないフランス語を学びはじめ、体力をつける。

また、コロナが終わったらワインセラピーを回ってワインの収穫を手伝う手伝いをしつつつながりを作る計画があり、フランス語の単語10個ずつ覚える以外にも本を買ったりして、ちょっとでも覚えたフレーズは日々マーケットで使ってみたりしているそうです。

夢を叶えるためにしていること

・日々の家事などでしたいことがおざなりになることに対しては、フランス語の本をベットのわきやカバンの中に入れ私、こうなりたいよね?的な暗示のもとに実行する。義務「やらねばならない」にはしない。

・朝方生活 6時には起きて、ルーチンで勉強してしまう。

・自分の時間を作る(ルンバなど)

・物事はシングルタスクで集中してやってしまう。マルチタスクより効率が良い。

・本をたくさん読む

多読に関してはブランド品の店の棚買いさながらに図書館での棚読みをされているそうです。

・悩んだら、歩く、走る

・心配なこと、悩み事は何でそうなったか、仮説を立ててみる

・不安な時は言語化。自分で解決したいことはいろんな方法を探して試してみる。

・一緒に頑張る仲間とほめあう

 

私がこの方のお話を聞いて思ったこと

・気持ちも行動も準備しているとチャンスが来た時にすぐに飛び込める

・ブログを書くこと自体が目標ではなくもっと大きなものを意識すると簡単に続くかもしれない。

・太ってる場合じゃない!自分で寿命を縮めてどうする。

・制限のないビジョンを持つことが夢を叶えるきっかけ

・全て言語化して初めて気づく、かなう、解決する

・スモールステップに落とし込むことが大事

 

私はずっと叶ってない夢が二つありました。でもそのどちらもそれをやること自体は目標ではない気がしていました。

今回ちょうど質問してお話しできたんですが、私はとにかく人がテーマなんじゃないかということ。人とのかかわりの中で何かをする。

でも、人とのかかわりは実はあまり得意ではないのですが・・・。

自分を例えるなら、泣いた赤おにの赤おに。

人と関わりたいけどほかの人を応援することも好きで、結局自分は村を追われる・・

 

小さなことをやってみて達成感を味わっていくのが大事だよ。

そんなアドバイスをいただき、単純にもやる気になりました(笑)

 

言語化してみよう!悩んだら歩いてみよう!そして一緒に夢をかなえるためにはげましあう仲間ができたらいいな。